HOME › イベント

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

美塾メイク体験

美塾メイクとは?



隠す 変えるメイクではなく

魅力を活かす

魅せるメイク術です♪


*自分のお顔に自信がない

*自己流メイクから脱出したい

*自分に似合うメイクをしりたい

*シミ、シワが気になる

*眉毛をなんとかしたい

*スッピン美人になりたい

*心から笑いたい



私もまだ未体験です

知り合いから美塾の話しを聞いて興味をもちました

特に化粧に興味があるわけではありません

日焼け防止くらい(笑)


しかし

年齢を重ねて

シワやシミやら

隠しながらファンデーションを塗っていました


美は特に求めてないわ

と思っていましたが


こなメイクの仕方を取り入れると

シミとか気にならなくなるよ!!

スッピンも綺麗になるかも?

そんな言葉が気になりました!


若い方から〜年齢を重ねた方まで

肌が気になる方に是非!


下呂では初です

次回はいつやるか、、わかりません

近くで体験してみませんか?




講師 近藤直美さん

美塾について詳しく書いてあります♪
http://ameblo.jp/naonao9538/


日にち 6月18日(土)10時から12時まで

場所 アクティブ下呂 多目的室B

会費 3000円

募集人数 4名

〆切 6/11


参考チラシ





体験してみたい方ご連絡お待ちしてます♪

☆お問い合わせ先☆

青木 綾子

080-3513-3699

aqua4331☆gmaii.com
(☆は@に変えてメールしてください)

名前 電話番号 アドレスの記入をお願いしますm(_ _)m



1日以上たっても返信がなかったら

再度メールメールしてくださいね



  

美塾メイク体験レッスン

こんにちは〜

下呂市 初!!中津川在住の近藤直美先生による
美塾メイク体験レッスンを開催することになりました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛




美塾メイクとは?

隠す 変えるメイクではなく

魅力を活かす

魅せるメイク術です♪


*自分のお顔に自信がない

*自己流メイクから脱出したい

*自分に似合うメイクをしりたい

*シミ、シワが気になる

*眉毛をなんとかしたい

*スッピン美人になりたい

*心から笑いたい


いろいろいろいろ悩みがあると思います


女性のほとんどの方は

化粧をしていますよね?


私もそうなんですが

ただファンデーション塗って

眉毛書いて 口紅塗って

とりあえず塗って書くだけの化粧


そんな化粧の仕方を卒業して

簡単 楽しく 魅せる術を取り入れて

素敵な自分になってみませんか?


講師 近藤直美さん

日にち 6月18日(土)10時から12時まで

場所 アクティブ下呂 多目的室B

会費 3000円+500円(500円は会場費のため人数により変動します)

募集人数 4名

〆切 6/11


参考チラシ





体験してみたい方ご連絡お待ちしてます♪

☆お問い合わせ先☆

青木 綾子

080-3513-3699

aqua4331☆gmaii.com
(☆は@に変えてメールしてください)

名前 電話番号 アドレスの記入をお願いします



1日以上たっても返信がなかったら

再度メールメールしてくださいね



  

なんて器用な!

クラフトフェス下呂で、、


購入したものです



しかし器用だ!


ワンセルフカードを入れる


かわいい袋を探していました


持ち手もついてかわいい!

そしてパステル粘土細工のストラップ!



もっと見に行きたかったんですが


雨と雷で自分のテントにすくんでました…
  

クラフトフェス













私はいつでも大丈夫(笑)

着々と進んでます


青空はありますが

雷が(΄✹ਊ✹‵)

雨降らないで〜


近くの人遊びにきてね


お菓子やらバルーンアートがもらえるよ♪  

ドキドキ

クラフトフェスまで


あと1週間を切りました


準備は進んでいますが、、、、、、


最初はよっしゃ~と意気込んでおりましたが

不安が増してきた今日この頃


遠くからフェスに参加されるかたもみえるみたいだし

ベテランさんが多いのかな?


友人の出店のお手伝いしたことは何度かありますが



自分がメインで出店は初めてですemotion26


タープがちゃんと出来るだろうか?とか

うまく話せるだろうか、、、、、とか

知ってる人がいるんだろうか?とか

なんだかドキドキしてます



そんな気持ちはカードではどう出るのか。。。

ワンセルフカードを引いてみました




どうでしょう?


ほんとに今の心の中を映し出してくれてます


1枚目は情熱で燃えてる赤

2枚目はちょっと怖いな~どうしようみたいな青

3枚目は青から赤になって大丈夫といってくれてるような




文字のメッセージも

頑張るぞって熱い思いから

迷いながら経験するのが成長

そして変わっていく心とのどう向き合うか、、、、、



あ~でもドキドキする



あとは19.20日は雨が降りませんように!!




これを見た方で19日に出られる方がいましたら

15にいますので声をかけていただけたら嬉しいです♪


















  

クラフトフェスin下呂

7月の19.20日に
下呂ピアの駐車場でクラフトフェスが開かれますemotion20


へぇそんなことやるんだ~と思ってみていたら

美容・占い・・・・なんて書いてあったので


問い合わせてみたらいいですよ~とのことだったので

7月19日の1日のみですが出店することにしましたemotion18




TCカラーセラピーとワンセルフカードセラピーです



TCカラーセラピーは
 14本のカラーボトルかの中から直感で気になる1本を選びます
 色の意味を通じて自分の気持ちやすでにある答など心の声に気づくことで
 感情と思考のバランスを整えます


ワンセルフカードセラピーは
 30枚の漢字のシンプルなメッセージと
 色と絵のエネルギーで構成されたカードで気になる1枚を選びます
 偶然引いたメッセージから何を思うのか
 どんな意味があるのか?を考えます


初めてのイベント出店なのでどうなるかわかりませんが

イベント価格でやっていますので遊びにきてくださいdeco10deco10

一本または一枚 500円から〜

10時から30分単位で予約も承ります

ブログ見たよ~と言ってくださった方にはおまけしますface16



オレンジの前の辺にいますflowers&plants9





問い合わせ先

青木 綾子

TEL 080-3513-3699

アドレス aqua4331@gmail.com


このQRコードを読み取ってもらったら
  簡単にアドレスに入力できます

お名前と時間を書いてメールしてください



  

日本一幸せな従業員をつくる

4月24日、、今日見にいきますemotion20

ブレスさん主催の上映会&講演会

会場 高山市民文化会館 小ホール

開場 17:45

上映 18:20

入場料 500円



経営者ではありませんが、、、
どんな会社だろう興味があります

人と接することについて
何か勉強になることがあるかもしれないしね



4期連続の赤字のホテル
総支配人に就任された柴田秋雄さん(中津川出身)
柴田流の再建策に乗り出す

リストラでも
成果主義導入でもない

従業員が参加して
経営理念をつくり
みんなで合宿して夜を徹して夢を語り合い…

夢は「日本一幸せな従業員をつくる」こと

※文部科学省選定

さすがはブレスさん

入場料500円!!

他は当日3000円ってところもありました


お近くの方は是非!!



今日は職場から直接行くので、、、、

お弁当は捨てられる容器に


隙間埋めように便利なカップもずく

スカスカしいたけ、、

隙間埋めようにスカスカかと思ったら

スガスガしいたけでしたface08


  

21世紀の食源病を予防する食事法

食に関する講演会を友人が主催します


興味のある方は是非どうぞicon91





講師にNPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズ理事長である 山本敏幸氏をお迎えして
前職の体験より詳しく予防・改善する 食事法を大公開!!
なぜ、人間の体は、皮膚から吸収されたものが、子宮、肝臓に 蓄積されるのか・・・?

高山講演
2010年 9月20日(祝・月)敬老の日
時 間 10~12時
会 場 飛騨・世界生活文化センター 岐阜県高山市千島町900-1

参加費 
前売り券2,000円
当日券2,500円
参加費の一部はNPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズに 寄付されます。

●会場定員 50名です。お早めにお申込み下さい。
●保育はありません。お子様をお連れの方は相談下さい。
●講演会終了後、山本講師を囲んでの懇親会を予定しております。
けんこう弁当1000円 別途料金いただきます。事前にご予約ください。



申し込み問い合わせ先は
http://fairiesgarden.hida-ch.com/e228635.html




     
タグ :山本敏幸

半ケツとごみ拾い

友人が講演会開催しますicon82



第5回!

『輝け命』講演会&上映会

いつの間にか第5回!!

早いね~!

今回のゲストは、荒川祐二くんで~っす♪♪
http://arakawayuji.com/profile/index.html


詳しくは
http://kirakira.hida-ch.com/









大変だけど一人で出来る事を続けた結果・・・・


素敵な仲間に巡りあえたようです


私も1回会いました


なかなか素敵な男性でしたよicon92




ちなみに今回も行けません

息子のバレーの練習試合を見に行ってきます


  

ローカルヒーロー大集合だってさ・・

濃飛グリーンツアーで・・・・・icon18

    ツアーについての話題はこれで最後としよう(笑)


最後に寄った「そばの城」で行われていたicon80

着いたときは写真撮影会の時間だった


えっらい長い間撮影会してたわ~~~face08


その中に混じって撮ってきたicon115




こんなハッピ着てる人もいた


サインがたくさんあるぞ~~~~icon113




濃飛グリーンツアー今度はどこ行こうかな~~~icon90
  

何度見てもいいね~~~






「107+1~天国はつくるもの」パート1の上映会


無事終わりましたface02


初めて見たのが3年前の10月

ついでにスタッフ初体験face08




「死んでから天国にいって幸せになってもしょうがない


          生きている現在(いま)を天国にしよう」




すべてはやるか

やらないか

あきらめるか

あきらめないか

天国をつくろうとした

ド素人たちの真実の物語






やることが何もなかった私にとっての

第一歩・・・原点の映画

すごく出来るようになったとか

動けるようになったわけじゃないけど


(監督てんつくマンのメッセージ)

「107+1」のとは・・・

108という数字は、原子の数で

水も酸素と水素が出逢うことによって水となる。

人も同じで人と人が出逢えば大きな力になるという意味があります。

人と人が出逢い、大きな力となって、天国を創ってゆく。

これが、映画のタイトルの意味です。

僕は、出逢いは宝物ということを伝えたかったのです。







人と人が出会って大きな力になるというところ・・・・


自分の出来ることのお手伝い程度ですが協力ができ


本当にいい映画仲間に出会えと思っていますicon92







今回で何回見ただろう


一番最初の出産シーンと

アフガニスタンに届けたマフラー

説明不足で奪い合って持って逃げてしまった

しかし

ちゃんと説明をして

一度返してほしいとお願いした・・・

返ってこないだろうと思っていたが

返ってきた

最初の一つが返ってきたときは


涙が溢れてきてきた。o゜(p´□`q)゜o。

次から次へと

マフラーが戻ってきて・・・・・


はぁ~~何度見てもいいわface05






そして待望の第二段が

11月1日全国一斉上映します

http://tentsuku.com/movie2/



もちろん下呂でもあります

場所は「ひめしゃがの湯」です

会場が少し狭いので

50人限定になっています

見たい方はお早めに連絡下さい


問い合わせ先は私なのでメッセージでもOKです


高山でもあります(詳しくはブレスさんまで)



         

























  

107+1






「107+1~天国はつくるもの」



11月1日のPART2上映会前に、ぜひご覧くださいませ。

高山でも11/1にPART2上映会に参加予定の方で、
まだ見てないわという方も是非どうぞ。
小坂は、高山から30分です。

PART1は下呂・郡上のみの上映会です。。。


PART2情報
下呂地区・・・・ひめしゃがの湯
高山地区・・・・世界生活文化センター(問い合わせはブレスさんへ)
           こちらについては又後日・・・・


【「107+1~天国はつくるもの」上映会IN小坂きこりセンター】

「すべては やるか やらないか あきらめるか あきらめないか」
「死んでから天国に行ってもしょうがない、生きている現在を天国にしてしまおう!」

若者たちが繰り広げるアホで熱い挑戦を描いたドキュメンタリー映画。
自主上映だけで、47都道府県全てで上映、上映回数650回以上、
動員人数は6万人を超えたこの映画。

そう、私達も

すべては、ここからはじまった・・・

2006年10月
「107+1~天国はつくるもの」上映会&てんつくマン講演会IN萩原星雲会館

2007年6月
GOGOGEROチーム「30秒で世界を変えちゃ新聞」配布
2007年6月22日夏至
「キャンドルナイトINキャンプ縄文」

2008年3月
「1/4の奇跡」4会場で上映会
(竹原公民館、あさんず会館、きこりセンター、ひめしゃがの湯)

2008年5月
「LIGHT WORKER CONVENTION 2008」INキャンプ縄文開催

2009年5月
「LWC2009 ~変容 トランスフォーメーション~」INlキャンプ縄文開催

2009年8月
「ひめゆり」上映会IN小坂きこりセンター開催

2009年9月
「いのち輝くツアー」IN小坂きこりセンター開催

2009年10月
「やおよろず祭り」INがんだて開催協力

そして、この10月18日、3年ぶりに下呂市再上映です!!

私たちのつながりのはじまりともいえるこの映画、
もう一度ご覧になり、原点に戻ってみませんか?
自分の成長にも気づけると思います。

まだご覧になったこと無い方は、ぜひ!
魂に火をつけるこの映画で、眠っている遺伝子をONにしませんか?

すべては、ここからはじまる

そう、すべてはここからはじまった!

「107+1~天国はつくるもの」上映会

◆日時:10/18(日)
◆時間:10:00~/19:30~(開場は各30分前)
※希望者があれば、午後の回(14:00~)も可能です。

◆会場:小坂きこりセンター(小坂町大島987-14 TEL0576-62-3811)
◆前売券:一般¥1000/高校生以下¥500(当日は各¥200UP)

※10:00の回のみ、託児あり(無料、要事前予約)

前売券予約は
tentsukugero1101@yahoo.co.jp
か、メッセージでお願いします。




スタッフも募集してまーす。
一緒に盛り上げませんか?

当日、告知大歓迎!
チラシ、ポスター等どうぞお持ちください!

そうそう、「107+1~天国はつくるもの~」の

「107+1」の意味は・・・


108という数字は、原子の数で、
水も酸素と水素が出逢うことによって水となる。
人も同じで人と人が出逢えば大きな力になるという意味があります。
人と人が出逢い、大きな力となって、天国を創ってゆく。
これが、映画のタイトルの意味です。
僕は、出逢いは宝物ということを伝えたかったのです。
(てんつくマンのメッセージより)




上記は友人の書いたもののコピーなんですが・・・

私もここから始まりましたface02

素晴らしい出逢いの宝物icon92icon92

この仲間達と出逢えて本当に良かったicon81


  

トークライブ

今日は自宅でご主人と二人で

出産をされた「りえちゃん」のトークライブでしたface02

紹介ブログは
   http://aquablue.hida-ch.com/e136182.html



自宅出産というのはよく聞きますけど

昔だと産婆さんや今は助産師さんが来て下さいますが


ご主人と二人って・・・・

すごいとしか言葉が出てきませんface08


イヤそんなことは考えたこともなかった

赤ちゃんは病院で産むものだとicon114



もし今又産む機会が与えられたらどうするだろうか・・・

           σ(゚・゚*)ンート・・・考えちゃいますけどね。。。。



素敵な女性で話しもとても面白かったです^^




そして

一番感心したのは


娘のねねちゃんです 1歳だったと思いますが


お母さんが話す間ずっと抱っこされたんですけどね・・・
   
1時間半おりこうして抱かれているんです

長時間抱っこしているお母さんも大変だったと思いますけど

ずっとお母さんの話してる間本当におとなしくしていました(^o^)






トークライブが終わりまして


次はドキュメンタリー映画

「天国はつくるもの~PART2~奇跡は起こり連鎖する」

11月1日全国同時多発14:00上映会ですicon92

   上映会参加者全員に非売品映画記念グッズプレゼントありですface08





高山・郡上でもあります


下呂は小坂のひめしゃがの湯で上映会しますicon105


前売り一般 1000円

高校生以下  500円



です。。。。。


  http://tentsuku.com/
      詳しくは上記からどうぞ




11月1日はPART2ですが


PART1もあります

2をみるんだったら1から見たほうがいいですよ~~~絶対にicon94



ってことで



10月18日(日) 10;00~ 19:30~

小坂きこりセンターにて上映会しますicon81

是非見に来て下さいヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆






これからブログにもUPされてくると思いますけど


問い合わせ先は私なので興味のある方メッセージ下さい~~icon74




 




  

9月21日には♪

昨日お知らせとしても書きましたけどicon91




トークライブをやりますface02

スピーカーはNGO職員としてカンボジア支援に関わり
インドを一人自転車で旅をしたりface08

帰国後、旦那様と二人っきりで自宅のお風呂場で
出産した経験を持つ木村里恵さんですicon81

自分の気持ちに向き合って
いのちに向き合ってきた里恵さんが話す

ハチャメチャだけど幸せなicon47トークライブです

聴きに来てくださった皆さんが
いっそう自分と自分の身近な人を愛おしく思えるicon92
トークライブになると思いますので

是非聴きに来て下さいicon105


日時 9月21日(月祝)
午前の部 開場09:30   開演10:00 (約90分の講演時間予定)
夜の部 開場19:00  開演19:30 (       "       )

各公演30分前 開場
午前の部は予約制で託児を受け付け(無料)
夜の部は託児がありません。

会場 下呂市小坂 きこりセンター ホール TEL: 0576-62-3811
下呂市小坂町大島987-14  JR高山線 小坂駅から徒歩5分

チケット
大人 前売り800円 当日1000円
高校生以下 一律500円(未就学児無料)

下呂講演の予約:問い合わせは
中川耕一朗
090-7917-6228
516koichi@gmail.comicon74






 

みんなは、この世に生まれてきた日のことを

覚えていますか?


命がこの世に降りてきた日のことを

覚えていますか?


みんながお母さんの肉体の中に宿り、

その肉体から離れて、この世に一人、

生まれてきた日のことを覚えていますか?



その瞬間は、

なんて、

美しくて、

光り輝いていて、

神々しいのでしょうか。


その瞬間は、

なんて、

生々しくて、

野性的で、

力強いのでしょうか?


わたしは知りました。

あなたがそうやってこの世に生まれてきたことを。

あなたが全てを捨てて、

覚悟を決めて、

この世にやってきてくれたことを。


この世で起こる一つ一つを味わうために、

この世にやってきたことを。


誰かに愛されるために、誰かを愛すために、

この世にやってきたことを。


全てが愛なのだということをもう一度体験するために

この世にやってきたことを。


その日はなんてすばらしいのでしょうか。

その日はなんて尊いのでしょうか?


その、瞬間、瞬間、を乗り越えて、ここにいる、あなたは、

なんて、なんて、尊いのでしょうか。



娘のネネを産み落とした時に、知りました。

今、この瞬間、瞬間、燃え続けている命が、

その命の輝きこそが、

あなたの存在そのものなのだと。


他に何もいらないのだと。


その、輝く命を輝かせ続けているあなたそのものが

光なのだと。


そこに差はないのです。


その光の輝きには、何の差もないのです。


優秀だとか、落ちこぼれだとか、

そんな言葉や価値観は存在しないのです。


その光は、光そのものとして、

この瞬間、瞬間、輝き続けているのです。


怒っているときも、

泣いているときの、

笑っているときも、

悲しんでいるときも、

喜んでいるときも、

嘆いているときも、

感謝しているときも、

過去を後悔しているときも、

未来を夢見ているときも、


あなたのいのちは、ただ、変わらず、

輝き続けているのです。


それだけで十分なのです。


それだけが、すべてなのです。


それだけが、真実なのです。


だから、安心して下さい。


あなたは、あなたのそのままでいいのだと、

安心して、前を向いて、生きてください。


あなたは、あなたのそのままが満点なのです。

あなたは、あなたのそのままが、すばらしいのです。


あなたのいたらなさ、それがすばらしいのです。

あなたの素晴らしさ、それがすばらしいのです。


そこに何の差もないのです。



伝えたい。


あなたがすばらしいことを伝えたい。



一緒に喜びたい。

あなたが今、ここに生きてくれていることを

一緒に喜びたい。



9月に、そのことを伝えるためのツアーができることになりました。


インドを自転車で旅した時の話や

娘の音々をキムと二人自宅で迎え入れた時の話をします。


出産、誕生について

もう一度考えるきっかけになったらいいなと思っています。



何度でも何度でも伝えたい。

人はすぐに忘れるから。

でも何度でも何度でも思い出したい。

自分は、これ以上なくすばらしいんだって。

このままで満点なんだって。

このままが全てなんだって。


各地でお会いできるご縁を頂けることを
楽しみにしています。

心からの感謝を込めて。


ぐっときた人

連絡くださいね


下呂講演の予約:問い合わせは
中川耕一朗
090-7917-6228
516koichi@gmail.comicon74